ie・naでサンチュの栽培日記
葉菜イエナちゃん
三栄水栓本社のビニールハウスで栽培中♪屋外で雨が当たらない程度のハウスだけど風通しが良く葉物野菜にはもってこいの場所。
2013.03.22(金)
2013年 3月22日(金) 今日現在の様子です。
順調順調
今日は天気が良かったのでなかなか順調に成長中
2013.03.21(木)
2013年 3月19日(火)
少し成長
先週はまだ少し寒くてあまり成長が見られなかったけど、暖かい日が1日あっただで随分成長したみたいです
もう少し太陽が当たればいいんだけどなぁ
まぁこの時期はこんなものです
気長に観察しましょう
2013.03.13(水)
2013年 3月13日(火)
少し大きく
お昼は少しずつ暖かくなって来たので、徐々に成長してきました
太陽があまり当たっていないので成長は遅いけどゆっくり見守りましょう
2013.03.05(火)
2013年 3月 5日(火) 今日現在の様子です。
ちょっとは???
ほとんど変化なしのような気がする
でも昨日より少し緑が増えてきたかな
2013.03.04(月)
2013年 3月4日(月) 今日現在の様子。
イエナに定植
休み前にイエナに定植、屋外のイエナ農園で栽培することになりました
外はまだまだ寒いので少し成長は遅いかもね
2013.03.04(月)
2013年 2月28日(木)
葉っぱの形が変化
少し葉っぱが変わり始めてきました
大人の葉っぱになったんですね~
2013.03.04(月)
2013年 2月27日(水)
次の葉っぱが
双葉から1週間・・・
小さな双葉も少し大きくなり、次の葉っぱが出始めています
2013.03.04(月)
2013年 2月20日(水)
双葉に
ほぼ無事に発芽したサンチュさん
早速、カラを破って双葉に生長してました一日一日があっという間の成長っぷり
やっぱりサンチュは成長が早いね~
初心者はサンチュとか葉物野菜から始めるとみるみる成長して毎日が楽しいかも
2013.03.04(月)
2013年 2月18日(月)
茎も・・・
カラを破り、緑の部分も見え始めました
まだイエナでは育てておらず、別容器で暖かい場所で栽培中
発芽したらしばらくは、たっぷり太陽の当たる場所で栽培しましょう
この時期に太陽をたくさん浴びると、徒長せず元気で丈夫な野菜に育ちますよ
2013.03.04(月)
2013年 2月15日(金)
発芽
サンチュは発芽が早い
白い根になる部分をスポンジに突き刺していますよ
発芽したらラップを外し、光の当たる暖かい場所へ移動