ie・naでサンチュの栽培日記
葉菜イエナちゃん
三栄水栓本社のビニールハウスで栽培中♪屋外で雨が当たらない程度のハウスだけど風通しが良く葉物野菜にはもってこいの場所。
2013.04.26(金)
2013年 4月26日(金) 今日現在の様子です。
こんなにも
4日前に大きな葉っぱを収穫したはずのサンチュですが、もうこんなにも大きくなっています
連休前に収穫しておかなければ
初めての収穫分はやわらかい葉っぱでしたが、今回は少ししっかりしたお肉を巻くのにぴったりなサンチュが収穫できそうです
2013.04.22(月)
2013年 4月22日(月) 今日現在の様子です。
収穫~
サンチュがかなり大きく育ったので今日は収穫しました
収穫方法は、一枚ずつ外側の葉から収穫して内側のまだ小さい葉は残しておきます。
すると小さい葉がまた大きくなり約2ヶ月くらい収穫を楽しめますよ
今日はランチにドレッシングで頂くことにします
2013.04.19(金)
2013年 4月18日(木)
食べごろサイズまで生長
今週は暖かかったので急激に成長しました
今日はランチの一品追加にサンチュのサラダにしよっ
2013.04.15(月)
2013年 4月15日(月) 今日現在の様子です。
ワサワサ
先週忙しくてほとんど見てあげられなかったサンチュですが、まだまだ液肥が十分にあるので勝手に生長してくれてました
もう収穫してサラダにしてもいい感じのサイズですね
大きい葉だけを収穫して、小さな葉を残しておくとそれがどんどん大きくなり、お肉に巻いて食べると、ヘルシーなのにボリューム満点
2013.04.09(火)
2013年 4月 8日(月)
いい感じ~
そろそろ収穫してもよさそうな感じです
でももう少し待って、お肉に巻いて食べちゃいましょう
2013.04.03(水)
2013年 4月 3日(水) 今日現在の様子です。
モリモリ
今日も暖かで気持ちいい~
こんな時期はお野菜も気持ち良さそーで、少しモリモリ感が出てきてる
2013.04.01(月)
2013年 4月 1日(月) 今日現在の様子です。
急成長
暖かくなってきたから急成長
もう少し太陽がしっかり当たる場所に移動したいんだけど、葉物野菜は屋外で育てると虫が付きやすいので注意しないとね